こちらの記事をさらに掘り下げた内容になります。
未読の方は、ぜひ下記から読んでみてくださいね。

69円~で独自ドメインを取得し、月額250円~でサーバーをレンタルすると何ができるようになるのでしょうか。
出来るだけわかりやすく解説したいと思います。
土地を借りて自分好みの家を建てよう
まず独自ドメインを取得することは、ネット上に住所を持つことです。
そしてサーバーを借りることは、家を建てる土地を借りること。
つまり69円~が住所の登録費用で、250円が家賃なわけです。
この2つを手に入れるとオリジナルのサイトを作り、運営することが可能になります。
レンタルサーバーにロリポップを選ぶ理由
業界最安値なのももちろん選ぶ理由ではあります。
しかしブログ初心者に優しい仕組みがいくつも用意されていることが、最も大事な理由なのです。
ロリポップ×ムームードメインは設定が1番簡単
どちらもGMOなので、設定がめちゃくちゃ簡単に済みます。
- サーバーを借りてから独自ドメインを取得。
- ロリポップ設定画面で設定する独自ドメインを入力。
- 「独自ドメインをチェックする」ボタンを押して終了です。
あまりに簡単で、わたしは他の設定方法がわかりませんしできません。
ワードプレスのインストールがたった60秒で済む
サーバー(土地)とドメイン(住所)を手に入れて設定したわたしたちがまず最初にすることは、建築ですよね。
ワードプレス…言うなれば家がないと始まりません。
自分の手で1から家を建てるのは大変ですが、ロリポップなら60秒で簡単に建ててくれます。
もちろん無料です。
家に頑丈な鍵を取り付けるのもたったの10秒
サイトに訪れた人の安全を確保するために、セキュリティーの高い家を作らなければいけません。
これもわたしたち素人が自力でやるのは不可能に近いですが、ロリポップならボタン1つ押せば終了。
10秒であなたの家に頑丈な鍵を取り付けてくれるのです。
これも無料。
ブログが大人気になっても大丈夫!安定したサーバー環境
テレビで紹介された食べ放題ツアーサイトを見に行ったら、アクセスが殺到しすぎてサーバーダウンしていた…なんて経験ありませんか?
あれは性能の低いサーバーを借りているサイトが起きるものです。
もしブログがバズって一斉に人が押し寄せてもロリポップなら大丈夫。
一時的に家までの道を拡張して、ブログ訪問者をあますことなく受け入れてくれます。
最新のサーバー環境で表示遅延知らずです。
サポートが充実していて使いやすい
実はロリポップって契約前から色々な質問に答えてくれるんです。
こんなに親切なレンタルサーバーは他にはありません。
チャットサポート、電話サポートの他、メールサポートはなんと365日24時間無休で答えてくれます…。
中の人、大丈夫なんでしょうか。
また、直接質問するまでもない小さな疑問は、約600種類用意されたマニュアルを見れば大抵解決できます。
特によくある質問は動画で解説されているので、とてもわかりやすいです。
あとはワードプレスで好きなテーマを選び、記事を書くだけ
家を無事に手に入れたら、飾り付けたり自分の記事を並べましょう。
飾り付けにはテーマを利用します。
有料・無料がありますが、無料のテーマを自分なりにカスタマイズすることで十分だと思います。
参考までに人気の日本語テーマを有料・無料それぞれいくつか置いておきますね。





コメント