昨日、8月7日はブロネットの当選通知日だったようですね。
あなたは当選通知、受け取りましたか?
わたしはまったく音沙汰ナシ。
ついに、ブロネットの最後の当選から5か月近くが経ってしまいました。
ブロネットってこんなにも当たらないものなんですね。涙
パソコンを立ち上げてブロネット公式サイトへ行き、応募はコチラボタンを押してまたその先の応募するボタンを押す。
ブロネットは常に表示が遅いのでボタンを押している間はじーーーっと待ち続ける…。
そんなに頻繁に案件が更新されるわけではないため、毎日ではないものの、結構な手間です。
それなのに今日も、ブロネット当たらないよ~と思いながら応募してしまうのはなぜなのでしょう?
わたしなりに理由を考えてみました。
まるで福袋!一度に大量に届く喜びが忘れられない
一度体験したことがある方はよくわかると思うのですが、ブロネットは5~10品ほどまとめて当選して届きます。
ブロネットは小さな会社のようなので、同じ人に当てて送料や手間を節約しているのでしょうね。
これが当たるとメチャクチャ嬉しい!
まるでサプライズでコスメ福袋が届けられたみたいで、テンションがあがります。
こんな大量当選記事を見ては、いいなぁ~と羨んでいます。

↑外部サイトに飛びます
当選モニター数が多くて期待してしまう
別のモニターサイトでは当選人数が少ないアイテムも、ブロネットだと400名とか1000名だったりするんです。
ブロネット会員数が何人なのかはわかりませんが、「数百、千単位ならもしかしてわたしにも…!」って思ってしまいます。
毎回この期待をしては裏切られ…の繰り返しです!笑
新商品が多くてウズウズしてしまう
ドラッグストアやバラエティーショップを見てまわるのが好き♪って人にはたまらない商品がいっぱい。
資生堂とかの定番商品も安定していていいけれど、まだあまり知られていないコスメメーカーの商品って宝探し感が強くて楽しいものです。
口コミや知名度に惑わされることなく、完全に自分の肌のみでジャッジするワクワク感。
のちのち、モニターした新商品がヒットして店頭に多く出回り出すと、「もう既にそのコスメの良さ知ってるし」って感じにちょっとした優越感にも浸れそうです。
いかがでしょう?
あなたには当てはまっていましたか?
こうして冷静に見直してみると、わたしはもう立派なコスメモニター中毒なのかもしれません。笑
今はまだ、ブロネットが当たらないと愚痴りたくなってしまう状態ですが、せっかくブログもノロノロだけど更新していることだし、当選のコツなど見つけたらどんどんここでシェアしていきたいと思います!
コメント